なぜ鍼灸治療は効果があるのでしょうか?
それはツボに刺した鍼による刺激が自律神経系、免疫系などに作用して、緊張を緩和し血液やリンパ液の代謝を向上させることにより、自然治癒力をアップさせる働きがあるのではないかと考えられているからです。
また組織に鍼が到達することにより、白血球などが集まり、組織の再生、修復を促すことで新陳代謝のアップが期待できます。
さらに、副交感神経系に働きかけ、血管を拡張させ、血の巡りを改善し、内臓機能を促進させます。
その他、鎮静効果が古来より認められていますが、その理由として以下のことが考えられます。
・鍼の刺激が脊椎で痛みを抑えるゲートコントロール作用が起こる
・鍼刺激によって脳内に痛みを抑制するエンドルフィンが分泌される
・鍼の刺激が末梢神経の痛みの信号を遮断する
・ツボの刺激により痛覚閾値が上がるため、痛みを感じにくくなる
・筋肉の緊張が緩むため血液の循環が改善される
灸は、ツボや患部に熱刺激を与えるため、血行が良くなります。
そのため、血液内の免疫物質を分泌されたり、造血作用が促進されたりして、身体の機能改善や抵抗力向上などに効果があります。
また、ヒートプロテイン現象による組織の修復にも寄与します。
鍼と灸について
つらい場所やツボに鍼を入れ、自律神経を整え、
血行改善、体質改善などを目的とします。
東洋医学による鍼灸の効果
東洋医学の極意は「気の存在」から始まります。
気は目には見えませんが、実在する物質です。
ただ現在の科学では解明することができていません。
解明はされていませんが、皆さんも感じたことがあるでしょうか?
気配、気分、気持ちなどがまさに気そのものです。
気というのは活動を表し、「病は気から」という言葉があるように気のトラブルが病気に始まりだと考えています。
その気をスムーズにすることこそが鍼灸治療の根底にあります。
漢方薬と鍼灸の違い
薬効作用と鍼灸刺激の違い。
そもそもなぜ東洋医学の治療法に、漢方薬と鍼灸、薬膳、気功があるのでしょうか。
中国は国土が広く、生活環境が異なり、発達した医療が異なっていました。
その後、中国伝統医学として統一されましたが、それぞれに得手不得手がありました。
口から入り、腸内で吸収され、血液中に入り、作用する漢方薬と薬膳。
皮膚からの刺激が脳へ届き、自律神経を整える、またツボを用い、気血の流れを改善する鍼灸や気功。
内側からか、外側からかというアプローチ方法が違います。
漢方薬や薬膳は病院の薬、サプリ、食事と同じルートをたどります。
その点では作用が重複することもあるでしょう。
鍼灸は重複しません。
皮膚からの刺激、皮下内、筋肉内に鍼や灸が侵入し、身体に多くの反応を引き起こします。
東洋医学の漢方薬と鍼灸は同じジャンルではありますが、同じではないのです。
使用する鍼や灸
当院で使用する鍼は使い捨て(ディスポーザブル)のタイプです。
一本一本、個包装されているもので、使用する直前に開封致します。
基本的な針は髪の毛ほどの細さですので、痛みはほとんどございません。
灸につきましては、筒状のものをタオル越しに置くタイプやかざすタイプのものを使用しておりますので、やけどの心配はありません。
お痛みや熱さなどは充分に配慮しておりますが、個人差がございますので不快感等ございましたら、お申し付けください。
針灸の効果~世界保健機構(WHO)より~
鍼灸治療というと腰痛や肩こりなどが思い浮かぶかと思います。
もちろん効果的ですが、それ以外にも多くの疾患、症状に有効だとされています。
世界保健機構(WHO)とは、「全ての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的として1948年4月7日に設立された国連の専門機関です。
現在の加盟国は194ヶ国あり、日本も1951年5月に加盟しています
そのWHOでは、以下のような疾患に対して鍼灸は効果的であると認定されております。
関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症、ノイローゼ、ヒステリー
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘) 、胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、胃十二指腸潰瘍、痔疾
気管支炎、喘息、風邪および予防
心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧症、動悸、息切れ
バセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血
生殖・泌尿器系疾患、膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎
更年期障害、乳腺炎、白帯下、生理痛、月経不順、冷え性、血の道、不妊
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善
眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい
中耳炎、耳鳴、難聴、メニエル氏病、鼻出血、鼻炎、蓄膿、咽喉頭炎、扁桃炎
妊活にも効果があるということをWHOが認めていますので、安心して受けいただければと思います。